愚痴

2005年6月12日 お仕事
冷静になって、今日あった出来事を記しておきます。

閉店間近。
一人のお客様が入ってきて、私が応対をしました。
「蛍の光」も流れ始めている。
お客様は早々と買うものを決めて、帰ろうとしました。
改札はもう締まっちゃってるけど、開いているドアもあるし
分かるだろうからそこまでお見送りするのも迷惑かなーと思って、
その場で「ありがとうございました」って言った。

そしたら店長が「送っていって!」って手で合図をしてて。
「やばいっ」って思ってすぐお見送りに行った。

帰ってきて、片づけをして、お店を閉めて、レジ締めをしようと思ったんだけど、店長はまだショーツを畳んでる。
これは私が締めたほうがいいのかなーと思って、レジを操作し始めたら、店長が一言。
「いいよ、締めるから。」
その声は明らかに不機嫌な声。
そして、レジの方に走ってきながら「すみませんねぇ、遅くなっちゃって」って一言。
この声も明らかに不機嫌。
で、いつもはあんまり終礼をきちんとしないのに、レジ締め作業を黙々としてる私を見て気に障ったのか、急に「終礼をします。」って。
「今日の売り上げを読み上げてください」って。

はぁぁぁ????!!!!
って感じ。

いつもレジ締めをする前に終礼とかしてるんならまだしも、急にだよ。
だったら毎日レジ締めの前に終礼するって決めておいてよ。
しかも昨日までは全くしてない「部門までいくらか読み上げて」って。
まるでそうすることが当たり前かのように。
はぁ?あんた昨日はそんなことしませんでしたよねぇ?!

前のお店の店長は、レジ締め始めてて!!とか言って早く終わらせようとしてくれてたのに。
機嫌が悪いときでも、それを顔に出すことなんてなかったのに。
いつも明るく、元気で、毎日飲みに行ってるような人。
飲むことがストレス発散になってるのかもしれないけど。
そして「店長、顔が般若になってるよ」って笑って言ってくれる人が周りにいることも前の店長の人柄を感じさせる。

今のとこの店長は「自分が一番」で、自分が優遇されることが当たり前って感じ。
表立ってはそうは見えないけど、裏では「何であたしの言うことが聞けないの?!」みたいな。
みんなが店長の顔色を伺いながら、仕事をしてる。
息が詰まる。
なんだ、やっぱり何にも変わってないじゃん。
あなたが店の雰囲気を悪くしてる。

早く辞めたい。
辞めなくちゃ。
あたし、夢でみたみたいに、すごい円形脱毛症になりそう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索