そういえば・・・と、ふと思い立って見てきました。
初めて“VIT”っていうシステムなんかも使ってみたりして。
映画が始まってすぐ、登場人物が歌いだしたりしたので「え??ミュージカル?」と思ってしまったけど、違いました。
ところどころ歌が入るのは『チャーリーと・・・』みたいだった。
途中で、なぁんとなくオチが見えちゃったんだけど、それはそれで面白かった。
死後の世界と、この世では色が違う・・・っていうのが、ティム・バートンのちょっとした皮肉なのでしょうかねー。
ブラック・ユーモアというか。
それにしても、ストップモーションアニメってはじめて見たけど、すごいですね。
面白い。どうやって作るんだろう?
『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』っていう映画、観たことないんだけど、ちょっと観てみたくなりました。
初めて“VIT”っていうシステムなんかも使ってみたりして。
映画が始まってすぐ、登場人物が歌いだしたりしたので「え??ミュージカル?」と思ってしまったけど、違いました。
ところどころ歌が入るのは『チャーリーと・・・』みたいだった。
途中で、なぁんとなくオチが見えちゃったんだけど、それはそれで面白かった。
死後の世界と、この世では色が違う・・・っていうのが、ティム・バートンのちょっとした皮肉なのでしょうかねー。
ブラック・ユーモアというか。
それにしても、ストップモーションアニメってはじめて見たけど、すごいですね。
面白い。どうやって作るんだろう?
『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』っていう映画、観たことないんだけど、ちょっと観てみたくなりました。
昼過ぎに新宿でちょっとした用事を済ませた後、
マンツーマン英会話の見学に行こうと思ってたんだけどすっかり忘れてしまい、そのまま買い物に。
ブーツに合わせてはくスカートを購入☆
前にプリーツが少し入ってて、ウエストの少し下の部分にリボンが付いてて、お腹周りをスッキリ見せてくれる感じのスカート。
試着してみて気に入っちゃったので買っちゃいました。
それから家の近くにある映画館で『サイドウェイ』という映画を観ました。
普通の映画館では、もうとっくに終わってるけど、特別に1000円で上映してた。
しかもプレミアムスクリーンで☆
座席がリクライニングシートで、ゆったりとしてて最高でした。
映画の感想↓
大人の映画だなーって。
ワインと、恋と、人生と。
いろんなワインの品種が出てきて、あーワイン飲みたいぃぃ!!って思った。
主人公の男がなんだかハッキリしない男で、イライラすると飲みまくるし、好意を持ってくれる女性にもちゃんと向き合わない。
見ていてむかつきましたが、その一方で彼の気持ちも分かる気がした。
うん、大人な映画。
しかし、主人公の親友の情けなさといったら。
結婚式を前にハメを外しまくりたいって。。。
男ってのはそんなもんなのか・・・?
でも、きっと女もそうかもしれないなぁ。
マンツーマン英会話の見学に行こうと思ってたんだけどすっかり忘れてしまい、そのまま買い物に。
ブーツに合わせてはくスカートを購入☆
前にプリーツが少し入ってて、ウエストの少し下の部分にリボンが付いてて、お腹周りをスッキリ見せてくれる感じのスカート。
試着してみて気に入っちゃったので買っちゃいました。
それから家の近くにある映画館で『サイドウェイ』という映画を観ました。
普通の映画館では、もうとっくに終わってるけど、特別に1000円で上映してた。
しかもプレミアムスクリーンで☆
座席がリクライニングシートで、ゆったりとしてて最高でした。
映画の感想↓
大人の映画だなーって。
ワインと、恋と、人生と。
いろんなワインの品種が出てきて、あーワイン飲みたいぃぃ!!って思った。
主人公の男がなんだかハッキリしない男で、イライラすると飲みまくるし、好意を持ってくれる女性にもちゃんと向き合わない。
見ていてむかつきましたが、その一方で彼の気持ちも分かる気がした。
うん、大人な映画。
しかし、主人公の親友の情けなさといったら。
結婚式を前にハメを外しまくりたいって。。。
男ってのはそんなもんなのか・・・?
でも、きっと女もそうかもしれないなぁ。
この冬、私が注目してる映画 『大停電の夜に』
クリスマス近くなって、街がイルミネーションで飾られて、空気がもっと澄んできたときに、映画館でゆっくり観たら素敵なんだろうな、と。
でも、なんだかあの映画に似てる・・・?
『ラブ・アクチュアリー』
何組ものストーリーが一緒に進むの。
私の大スキな映画。
似ててもいっか。
映像が綺麗なんだろうなぁ。。。
楽しみだなぁ。。。
クリスマス近くなって、街がイルミネーションで飾られて、空気がもっと澄んできたときに、映画館でゆっくり観たら素敵なんだろうな、と。
でも、なんだかあの映画に似てる・・・?
『ラブ・アクチュアリー』
何組ものストーリーが一緒に進むの。
私の大スキな映画。
似ててもいっか。
映像が綺麗なんだろうなぁ。。。
楽しみだなぁ。。。
チャーリーとチョコレート工場
2005年9月17日 映画
アメリカのカウントダウン番組で、長いことチャートインしてたから、どんなに面白いんだ!?って思って観てきました。
ポスターとかCMでのジョニーの顔が美しすぎて気になってたっていうのもアリ・・・。
初めは、「何だ?この映画!意味あんのか?」
みたいに思ってたけど、ところどころに時代を風刺したみたいな感じが出てました。
まさにブラックジョーク。
単純におバカで笑えるっていう映画ではないなっていうのが私の感想です。
チョコレートの川とか滝とか、そういうのは子どもが見ても楽しめるけど、全体的には大人向けな感じを受けたなぁ。
でも、もとは児童小説(?)なんですよね?
さっき妹と電話したら「小学生の頃、本を読んだことがある」って言ってた。
図書館にもあったんかなー。
映画の中に出てくる、“ウンパ・ルンパ”のダンスが超可笑しい。
これから見る方は、是非その辺りに注目を・・・!!
ポスターとかCMでのジョニーの顔が美しすぎて気になってたっていうのもアリ・・・。
初めは、「何だ?この映画!意味あんのか?」
みたいに思ってたけど、ところどころに時代を風刺したみたいな感じが出てました。
まさにブラックジョーク。
単純におバカで笑えるっていう映画ではないなっていうのが私の感想です。
チョコレートの川とか滝とか、そういうのは子どもが見ても楽しめるけど、全体的には大人向けな感じを受けたなぁ。
でも、もとは児童小説(?)なんですよね?
さっき妹と電話したら「小学生の頃、本を読んだことがある」って言ってた。
図書館にもあったんかなー。
映画の中に出てくる、“ウンパ・ルンパ”のダンスが超可笑しい。
これから見る方は、是非その辺りに注目を・・・!!
レイトショーで衝動的に観てきました。
まぁ、前からずっと観たいなーとは思ってたので観れて満足☆
ストーリーも良いけど、音楽も最高!!!
さすがウィル・スミス主演なだけあるよ。
観ていて、すっごく恋がしたくなるし、踊りたくなるし(笑)
元気になる映画だった。
それからそれから、キスもしたくなった。
あたし、最後にキスしたのいつなんだろう??って考えてしまった。
映像のこと。
舞台はニューヨークだったんだけど、なんかね、全てがカッコいいの。
当たり前のように朝はコーヒーで、みんな颯爽と街を歩いてて。
夜はクラブで踊って飲んで。
女は肌を出したカジュアルなドレスを着て。
はー憧れる!!
その前にまず痩せなくちゃ!!(笑)
まぁ、前からずっと観たいなーとは思ってたので観れて満足☆
ストーリーも良いけど、音楽も最高!!!
さすがウィル・スミス主演なだけあるよ。
観ていて、すっごく恋がしたくなるし、踊りたくなるし(笑)
元気になる映画だった。
それからそれから、キスもしたくなった。
あたし、最後にキスしたのいつなんだろう??って考えてしまった。
映像のこと。
舞台はニューヨークだったんだけど、なんかね、全てがカッコいいの。
当たり前のように朝はコーヒーで、みんな颯爽と街を歩いてて。
夜はクラブで踊って飲んで。
女は肌を出したカジュアルなドレスを着て。
はー憧れる!!
その前にまず痩せなくちゃ!!(笑)
コメントをみる |

エターナル・サンシャイン☆
2005年3月28日 映画
新宿ピカデリーにて。
珍しく友達と一緒に観てきました。
CMとか予告で見かけて、すっごく観たかった映画。
観終わったあとの感想としては・・・
よく分からない。。。という感じ。
話が逆戻りになってるから、頭の中でいろいろ考えないといけなかった。
私の中でコメディのイメージしかない、ジム・キャリーがちょっと言葉少ない青年を演じていた。
かっこよかったー。
ケイト・ウィンスレットは反対に奇抜な女の子の役で意外だった!
でも、すっごく可愛かったけど。
不思議な映画だった。
珍しく友達と一緒に観てきました。
CMとか予告で見かけて、すっごく観たかった映画。
観終わったあとの感想としては・・・
よく分からない。。。という感じ。
話が逆戻りになってるから、頭の中でいろいろ考えないといけなかった。
私の中でコメディのイメージしかない、ジム・キャリーがちょっと言葉少ない青年を演じていた。
かっこよかったー。
ケイト・ウィンスレットは反対に奇抜な女の子の役で意外だった!
でも、すっごく可愛かったけど。
不思議な映画だった。
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうな私の12か月
2005年3月20日 映画この副題:きれそうな私の12か月って何なんだろう。。。?
と疑問に思いつつも、『ブリジット・ジョーンズの日記』の続編が上映されるって聞いただけで、ずーーーっと観たい観たいと思ってた私。
今日観ようとは思ってなかったんだけど、
衝動的に観てきちゃいました。
マークという彼氏をゲットしたブリジットが
『彼氏のいない悩み』から『彼氏がいるゆえの悩み』を抱えることになる・・・という話。
観た感想としては、前作の方が面白かったかなぁ、と。
確かに笑えるところはいっぱいあるんだけど、
先が読める、、、というか。
でもね、相変わらずブリジットはおデブでドジだけど何か可愛いんだよね。
マークもすっごく包容力があって優しい。
彼にするならあんな人がいい〜〜〜!!!
ダニエルと殴りあうところも、意外な感じでかっこいい。
セクシーなのはやっぱりヒュー・グラントの方が上かなぁとは思うけど、
コリン・ファースのキスの仕方が良い。
あんなキスをしてみたいと思うもん。
あーーーー、彼氏と観たい映画だった。
一人で観ちゃった。
うーーーーーん。。。(泣)
次の恋に進もう。
いつまでもあの人のことを思っていても仕方ない。
彼はもう違う人を見てるから。
はっきりして欲しかったけど、もういいや。
気持ち、切り替えよう。
もう、メールも送らない。
決めた。
と疑問に思いつつも、『ブリジット・ジョーンズの日記』の続編が上映されるって聞いただけで、ずーーーっと観たい観たいと思ってた私。
今日観ようとは思ってなかったんだけど、
衝動的に観てきちゃいました。
マークという彼氏をゲットしたブリジットが
『彼氏のいない悩み』から『彼氏がいるゆえの悩み』を抱えることになる・・・という話。
観た感想としては、前作の方が面白かったかなぁ、と。
確かに笑えるところはいっぱいあるんだけど、
先が読める、、、というか。
でもね、相変わらずブリジットはおデブでドジだけど何か可愛いんだよね。
マークもすっごく包容力があって優しい。
彼にするならあんな人がいい〜〜〜!!!
ダニエルと殴りあうところも、意外な感じでかっこいい。
セクシーなのはやっぱりヒュー・グラントの方が上かなぁとは思うけど、
コリン・ファースのキスの仕方が良い。
あんなキスをしてみたいと思うもん。
あーーーー、彼氏と観たい映画だった。
一人で観ちゃった。
うーーーーーん。。。(泣)
次の恋に進もう。
いつまでもあの人のことを思っていても仕方ない。
彼はもう違う人を見てるから。
はっきりして欲しかったけど、もういいや。
気持ち、切り替えよう。
もう、メールも送らない。
決めた。
友達と『人体の不思議展』を見に行ってから、有楽町の映画館で
『きみに読む物語』を観てきました。
泣けるとは聞いていたけど、うん、期待通り良い映画でした。
年をとっても、仲の良い夫婦でいたいと思える映画。
本当に大好きな人と、一緒に観たい映画でした。
私がこの映画を観ながら考えていたことは、のり君のこと。
もう、1ヶ月くらい連絡をくれないけど(もうこの時点で終わってるけど…)
あの時の私達は本当に好き同士だったよなぁってこと。
愛し合ってたって言ったら大げさになるかもしれないけど。
日本に帰ってきて再会したときに、また付き合えればいいなぁって思った。
もし彼が私の運命の人であれば、きっとまたお互い好きになるよね…??
この映画の主人公、二人が一番可愛かったところは、
床で眠っているノアをアリーが静かに起こそうとするところ。
耳元で「起きて」ってアリーが囁くと、ノアがぐずぐずしてるの。
超ラブラブで羨ましかった。
あんな朝もあったし、これから先も経験したいって思った。
目覚めたときに大好きな人が隣りで眠ってるって、すごくすごく幸せなことだと思う。
『きみに読む物語』を観てきました。
泣けるとは聞いていたけど、うん、期待通り良い映画でした。
年をとっても、仲の良い夫婦でいたいと思える映画。
本当に大好きな人と、一緒に観たい映画でした。
私がこの映画を観ながら考えていたことは、のり君のこと。
もう、1ヶ月くらい連絡をくれないけど(もうこの時点で終わってるけど…)
あの時の私達は本当に好き同士だったよなぁってこと。
愛し合ってたって言ったら大げさになるかもしれないけど。
日本に帰ってきて再会したときに、また付き合えればいいなぁって思った。
もし彼が私の運命の人であれば、きっとまたお互い好きになるよね…??
この映画の主人公、二人が一番可愛かったところは、
床で眠っているノアをアリーが静かに起こそうとするところ。
耳元で「起きて」ってアリーが囁くと、ノアがぐずぐずしてるの。
超ラブラブで羨ましかった。
あんな朝もあったし、これから先も経験したいって思った。
目覚めたときに大好きな人が隣りで眠ってるって、すごくすごく幸せなことだと思う。
コメントをみる |

The Phantom of the Opera
2005年2月1日 映画
観て来ました〜〜〜〜。
音楽がすっばらしい映画!!
出演者による吹き替えなしの歌もホントひき込まれる。
特にファントム役のジェラルド・バトラーの歌声がいいっ!
クリスティーヌ役のエミー・ロッサムの声も美しいっ!
っていうか、エミーさん、18歳だって??!!
何て大人っぽいんだろう!そして素敵なデコルテライン!
目が胸元ばっかにいって仕方なかったワ(笑)
はぁー。
鳥肌が立つような音楽と豪華な衣装、メイク、舞台。
全て目に耳に焼きついてます。
有名な作品ではあるけど、内容についてはほとんど無知だった私。
こんなに切ない話だったのね…。
途中、何度か「あー切ない。。。」と小さい声でぶつぶつ呟いてしまいました(笑)
あんな素敵なファントムなら私がさらわれたいのに!
音楽がすっばらしい映画!!
出演者による吹き替えなしの歌もホントひき込まれる。
特にファントム役のジェラルド・バトラーの歌声がいいっ!
クリスティーヌ役のエミー・ロッサムの声も美しいっ!
っていうか、エミーさん、18歳だって??!!
何て大人っぽいんだろう!そして素敵なデコルテライン!
目が胸元ばっかにいって仕方なかったワ(笑)
はぁー。
鳥肌が立つような音楽と豪華な衣装、メイク、舞台。
全て目に耳に焼きついてます。
有名な作品ではあるけど、内容についてはほとんど無知だった私。
こんなに切ない話だったのね…。
途中、何度か「あー切ない。。。」と小さい声でぶつぶつ呟いてしまいました(笑)
あんな素敵なファントムなら私がさらわれたいのに!
コメントをみる |
